郵便橋

日本でただ一つの「郵便」という名前のつく橋

上富田町には、日本でただ1つの名前であるとされている、郵便橋という橋がある。その橋の両岸には郵便ポストのオブジェが設置されている。郵便橋の由来となったのは、かつて、郵便物取扱場所だったことからだそうだ。明治4年に近代の郵便制度が取り入れられ翌5年には和歌山県にも郵便取扱所が設置されるようになった。当時、郵便橋だけが県直営で行われていた。郵便物を載せるための渡し船が廃止になった頃から「郵便小橋」と呼ばれるようになったそうだ。大雨などにより度々橋が流され、郵便物が送ることができなくなってしまったことがあったことから当時から5代目の現在の頑丈な郵便橋が作られたのだという。

ポストのオブジェ